デジタル給与払い

デジタルXXという表現もはやり言葉のように見かけるようになりました。デジタル資産、デジタル通貨など総じてイメージしにくいもの(すいません)が多いように思いますが、この”デジタル給与払い”もしかりでした。ほとんどの方が銀行口座振り込みで給与をうけとっているのではないかと思います。で、私の場合は、買物はクレジットカードやXXペイなどスマホ決済でほとんど現金を使いません。口座間もネットで移動するので、デジタル給与払いと言われてももう既にそのような状態じゃないかと思いました。あるいはデジタル通貨なるもので支払われるのかなどとも思い、見てみました。情報によれば、銀行口座を経由せずにプリペイドカードのような方式(ペイロールカードと言うらしい)で渡され、直接的にXXペイ等の残高にロードされるものらしい。う~ん。。受け取る側として何かメリットがあるかというと中々思い浮かばないですね。払う側にすれば、手数料などが要らないあるいは安くなれば相応のメリットはあるんでしょうけど、XXペイを固定されて残高に入れられても逆に困りますよね。まだまだ法整備が必要なようですぐには実現しないようですが、この動きで銀行の手数料が下がることを期待するのは私だけでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

Quad

次の記事

SASE