クオリア
某経済新聞に人工意識についての掲載があった。紙によると、意識とは視覚や触覚などの5感を通して蓄積される主観的な現象だそうです。脳で統合された感覚はクオリアと呼ばれ、ラテン語で”質”を意味するそうです。意識の解明プロジェクトをクオリア(略語で)と呼んでいるそうです。コンピュータは、インターネット上の知識を吸い上げて、更に意識を持つと。嫌われたら一巻の終わりだ(笑)。でも、安心してください。まだまだ解明には時間がかかるそうです。が、先日IBMが3年で量子コンピュータを実用化すると発表していました。これが本当だとするとさまざまな分野に相当のインパクトを与えることになるでしょう。そうです、この人工知能・人工意識の分野も更に飛躍的に進むに違いない。上司はロボット(いや、サイボーグというべきか、はたまた。。)という時代もそこに来ているのかもしれません。こりゃ、大変だ。上司は眠らなくていいんだから。