TX
先日の某紙にありまして、頭がくらくらしました。MX,UX,CX,EXをまとめてTXなんだとか。DXがデジタルシフトしたのとはわけが違うようで。。いや、同じかな((笑)) マルチ、ユーザー、カスタマー、エンプロイー・エクスペリエンスでまとめてトータル・エクスペリエンスとか。ちょっと、オチが弱いように思えますが、それぞれの満足度を高めろだけでなく、関係づけたトータルな価値観を高めようというものらしい。ユーザーとカスタマーはどう違うんでしょうね。ふと、思った。一躍寵児なったようなX、時にはトランスフォーメーション、時にはエクスペリエンスとなる”X”は、なんなんだと。きっと、ネィティブ以外にはわからないんだろう。y=ax+b,ミスターX、未知数的なバックグランドを感じてしまうのは綿だけじゃないと思います。ちなみに”X 文字 由縁”で検索するとわんさか出てきたので私だけではないと安心した。