UGC
UGCと言うものが注目されているようです。User Generated Contents : (ユーザー生成コンテンツ(某新聞によれば。そのままやん))とのことで、個人作品を指すものらしい。SNSで”映える”投稿が流行って久しいですが、それらも相当するようです。マーケティング的には少し前から注目されてきたようですが、いわゆる著作法の改正が検討されており、これらを含む2次利用がしやすくなるとのことで更に注目を集めることとなっているようです。少し、ピンとこない部分もありますが、実空間だけでなくメタバースな世界においてもとなるといろいろと時代に合わせた緩和が必要になっ来ているという事でしょう。表現で糧を得ている人には大きな問題と言えるかと思います。インターネット、とりわけSNSという世界が急拡大した今、このような権利関連についてもデジタル社会の道徳教育の中に必要になっているような気がします。