ボランティア再開

今日、参加している三田市国際交流協会・日本語サロンが約半年ぶりに再開されました。まだまだ予断を許さない状況ですがここまで準備をされてきた役員の方々には本当に頭がさがります。大きな会場で約20組のボランティア講師・生徒が対面式で行います。生徒さんは留学生から技能実習の方、その家族など様々で様々な国から来られています。オンラインも可能ではありますが、特に生徒さんのインターネット環境が整っていないこともあり、対面式での開催が必要とされてきました。検温と使用した机などの消毒など以前のようにはいきませんが、中にいると以前と同じような感覚になり必要なことがおざなりになりそうになります。一人一人の意識を高く持つことが重要と思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

試験

次の記事

多要素認証