不正競争防止法

先日、某大手社員が企業秘密を持ち出したというニュースが流れていた。報道によるとメールで自分宛てに送信していたということらしい。いろいろ感ずることがありましたが、やはり教育が行き届いていなかったのだろうと思います。大手社員だから逆に手薄になったしまったのかどうかわかりませんが、これほどの大手なら社員が上記のようなことをすればすぐにわかるでしょうし、”わかりますよ”という教育をしていなかったのかと思います。抑止力というのはある意味いやな言葉ですが、「これこれこういうことをやっていますからこんなことをすればすぐにわかりますよ。」と言うのは重要な教育だと思います。”その気にさせない”というのも立派なセキュリティかと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

PPAP

次の記事

On-Line