AIの倫理
勇気を持って書くことにした。AIの倫理が問題となってきているようです。保険などの与信調査にAIを使い効率化するということなどに絡むようで、間違った倫理とならないように学習をさせれというような流れのことでありました。同じロジック・同じデータ・同じ順番で学習すれば同じ判断を持ったAIができると思ってはいるのですが、つまり、AIの倫理が正しくなるように学習させるということになるようで。。ふと、「君の倫理はtadashii?」と問いかけたくなった。そもそも倫理ってと言うところに行くと以下のページが分かりやすかったです。
https://www.nurse.or.jp/nursing/practice/rinri/text/basic/what_is/index.html
人の倫理って全て同じなんでしょうか。バックグランドで違いで倫理観にも違いがあるのではないかと思っており、操作された倫理というのはどうなんだろうと(理解・議論がごちゃまぜになっていたらすいません)。生きていくことに必死にならないといけないこの頃ですが、今この時は高い倫理観を持って過ごしましょう。