人流
”じんりゅう”と読むのが正しいと思います。が、お恥ずかしながら聞き慣れない言葉だなとずっと思っていました。”人の流れ”を短縮することでコロナ禍の中生み出されたもののような感覚でおりました。最近のTVでよく聞く”じんりゅう”はまさしくその意味であるとは思いますが、そこそこ生きてきましたがあまり使った覚えがありません。もちろん、そんな言葉はごまんとあるはずですが。いいたいのは、”じんりゅう”と言ってもあまり伝わっていないのではということです。”人流”というテロップを見ると「あー、人の流れね。」と思うでしょうけど。と言うくだりを書こうと思って調べてみると、”logistics”と言う分野ではちゃんと定義がされていました。もちろん単純な人の流れと言うことではなさそうですし、詳細・違いを説明できるほどの知識はありませんが、若者には響いてないのじゃないかなぁと危惧する今日この頃です。