空飛ぶバイク

過日、空飛ぶバイクの記事を見て驚いた。記事によると2021年10月に受注を開始していたとのこと。見かけた記事は、保険の引き受け会社が現れたとのこと。保険適応の条件までは分かりませんが、引き受けるということは安全面に置いてもそれなりの評価がされているということはなるかと思います。約7700万という額から当面はショーなどの企業利用になるとのことですが、保険もさぞかし高いだろうとは思います。写真で見る期待はすこぶるかっこよい。デロリアンがタイヤを折りたたんでシュッと飛んでいく様を連想させるような形です。ハイブリッドらしく約40分程度走行可能らしい。どこかで書きましたが機体+人体を風で持ち上げるには相応の風力が要りますのでどちらかと言えば実用と言う意味で否定的なんですが、そんなことも忘れるぐらいかっこいい。陸上専用バイクよろしく颯爽とまたがって乗るようです。ホバークラフトのようにすれすれを飛んでも仕方ないので、シュィ~~ンと飛んでいくに違いない。想像するだけでもかっこいい、けど人間は生身なので怖いかなー。パラシュートが間に合うぐらいの高度では飛ばないでしょうから(いや、飛ぶのかな。。)かなり覚悟のいる乗り物のように思い、よく保険を引き受けたなと感服しました。全身保護のカーボンボディスーツが欲しいところだ。反重力装置も欲しいねぇ。ここまで来ると、SFですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

EV(3)

次の記事

電子申請