電子申請

兼ねてより愚痴っている様々な電子申請ですが、先日(うがった目で見るので)遠慮がちにデジタル庁が車検手数料等国に納める手数料を電子納付可能にする法案を提出したというニューズが流れました。来年度から順次対応を進めるとのことですが。。。一歩ずつというところですね。ところで、ワクチンパスポートはどうなったんだろうか。残念ながら、私は近々スマホの変更を予定しているのでそれからと思っており、かつ基本的にファーストリリースは使わないという職業病見たいなものもあって入れておりません。必要な場面に行かない(行けない)ということも大きいですが。覗いてみると、マイナー番号は18になっていました。12でリリースされたようですから、順調にアップデートしているようです。使っている会計ソフトが年末調整の電子申請に対応したので今回はそれを使いました。この1月は法定書類の提出期限です。よほどいろいろあったのか、この時期に1週間止めてソフトのアップデートを敢行したのには驚きましたし感服しました。操作に慣れない部分もあり少し手間取りましたが、会計ソフトからe-Tax/eLTaxへ電子申請してくれるので格段に楽です。まぁ、一人会社で何を言ってんだと怒られるかもしれませんが。お陰様で今年はほんの少し楽になりました。決算処理もここまで行くといいのですが。。ワクチンパスポートを入れましょう。要らなくなる世界が望ましいのですが、一足飛びには行かないでしょうから今のうちにバグつぶしに協力しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

DPU