Program
先日ネットで見かけたかと思いますが、今時使われているプログラム言語人気10傑的なランキングが載せられていました。まぁ、対象者がある種偏ったランキングとも言えますが、興味を持って、さぞかし自分が化石になったことを思い知らされるかと思い読み進みました。以外以外にJavaScriptが1位でした。もっとPythonとかRubyとかGo,RUSTなどが来るかと思いましたが、もちろんこれらはランキングしていましたが、主戦場ではJavaScriptということなんでしょうか。まぁ、過去の資産とそれを作り上げた人たちの時代を考えるとJavaScriptというのもうなづけなくはないですが。近頃、ちょっとしたデータ整理やチェックにPythonを使うことが多くなっています。まぁ、とっかかりは何でもよかったのですが、ログの処理やエクセルのファイルを読むのにVBAには手がでず、ちょっと勉強した(それほど大げさなものではないけど)こともあり、Pythonでやってます。やはり、これらの言語はライブラリーですね。ライブラリー作成者の努力の恩恵なくては語れません。まぁ、私の仕事レベルではいとも簡単に何でもできちゃうって感じになります。エクセルを読むとなるとファイルの構成が分からんと悩むこともなく、ライブラリーをDLして、open文一発でサクッとできてしまいます。昔ならCSVベースで考えていたでしょうが、シートの移動や色付けもお茶の子さいさいです(笑)。ただ、会社としてツールにするのは、後人のメンテナンスもありますので、エクセルの関数か、VBAにすべきかは考えるときはあります。さて、自身を考えると今の仕事ではPython,PHP,MySQL,HTML,VBAぐらいでしょうか。なるほど、先のランキングもそれなりか。昔主戦場としていたC言語もどっこい10傑に入っていました。いや、残っていましたと言うべきか。Cは不滅です。(笑)